
主に使用する2台のベッドです
お知り合い同士隣り合って治療する事も出来ます
|

基本的にはこのように1台のベッドを区切って施術します
|

治療に使用する鍼灸針です
すべて使い捨てのディスポーザブル針です
消毒などをして使い回すことはありません
安全面・衛生面には細心の注意を払っております
|

治療院の正面からの外観です
喫茶店の建物を改装していますので
治療院らしからぬ多少モダンな作りになっています
|

当院の前を通ります高崎渋川線の
高崎方面から見た外観です
|

当院の入り口となる玄関扉です
30年以上使われている温かみのある木製の扉です
|

当院の玄関の内側、正面が受付になります
|

受付けから治療室をむすぶ通路です
約8cmの階段が4段ほどあります
バリアフリー化出来ておらず申し訳ありません
|

ランダムアクセス波搭載の理学診療機器
通電用、または鍼灸のサブベッドとして使用します
主に、スポーツ障害などのインナーマッスルの強化
ダイエット目的のEMSとして使用しております
|